遠近両用メガネデビューしました

2016年10月27日木曜日

健康 日常 買い物

t f B! P L



今週わたしは、ついに遠近両用メガネデビューしました。






近眼です



わたしはド近眼で、普段は眼鏡をかけています。

最近何だか遠くが見えずらくなった感じがしてきたので、

眼鏡を新調するため、眼鏡屋さんに行ってきました。


レンズが曇っていた


眼鏡やさんで、

最近見えずらくなってきたので

眼鏡を新しくしたいと話し

検眼前に今の眼鏡の度数を調べてもらったところ

なんと

「眼鏡が暑さで曇っていますよ」と言われました。

どうやら見えにくくなっていたのは、

この眼鏡のくもりのせいだった様子。

眼鏡の曇りの原因

眼鏡は熱に弱いので、

車の中に入れっぱなしにしたり

パソコン等の機械の横に置いておくのも

良くないそうです。

プラスチックレンズは、レンズの上から

撥水などのコーティングもされているので

熱でコーティング部分にひび割れがおきてしまうとか。

はじめて知って、ちょっとびっくりしました。


眼鏡はいつもかけているので

車に置き忘れたりはしませんが、

パソコン横にちょっとおいておくことはありますね。

眼鏡をかけない方が文字が見えやすこともあるので。


それに沖縄は日中陽射しも強いので

外で眼鏡をかけている機会が多いと

熱の影響を受けやすいのかもしれません。


わたしは子供の部活の応援などで

一日中外にいることもありますからね。


眼鏡をクリーニングと調整してもらうと

だいぶ見えやすくはなりました。

でもこのメガネは3年くらい使っていて

そろそろデザインに飽きてきていたので

せっかく作りに来たことだしと

新しく作りなおすことにしました。


手元の文字がよく見えない


悲しいかな、とうとうわたしも

手元の文字が見にくくなってきました。

書類に名前を記入したり、

お店で商品名を確認したりするときは

眼鏡をはずしてからでないと見えません。


眼鏡やさんにそのことを相談すると

テスト用の遠近両用メガネを試着させて下さいました。


遠近両用メガネに感動


遠近両用メガネは、一つのレンズの中で

度数が徐々に変化していくので、

近くが見えるゾーン遠くが見えるゾーンがあるんですね。


この近くが見えるゾーンで、手元の文字を見ると

虫メガネを使ったときのように文字が大きく見えるのです。


最初文字が浮かび上がってきたときは

「すごい!すご~い!」と感動してしまいました。


もともと普通の眼鏡を作るつもりで行きましたが、

結局遠近両用を注文してきました。


遠近両用メガネが使いずらいのは人による


遠近両用メガネは使いずらいという方も多いようですが、

わたしは今のところ問題なく使えています。

眼鏡をはずさなくても、手元の文字がよく見えるようになったのは

一番うれしいことですね。


眼鏡やさんで、階段を降りるときや

車の運転をするときに、慣れないと見ずらいかもしれないと

言われました。


レンズの上と下で度数が違うので

視線の当たる方向によっては

ぼやけてみえたりするんです。


遠近両用メガネが使いずらいという人は

その違和感が気になるのでしょうね。


わたしは今のところ、そんなに違和感も感じないし

視線の動かし方もすぐ慣れました。


コツがあります

遠近両用メガネを使うには

ちょっとした視線の動かし方や、あごの引き方など

コツがあります。

最初は家の中で様子を見て、

慣れてきたら運転などをするといいと思います。

そんなに難しいことではないので

すぐ慣れますけどね。

わたしは1日、2日で慣れました。


近眼の人は慣れやすい

近眼から遠近両用にする人の方が

老眼になってから遠近両用にする人より

慣れやすいと言う人もいますから

近眼のわたしは慣れやすかったのかもしれません。

作る前にはしっかり確認

遠近両用メガネは、普通のメガネより値段が高くなります。

お店によって違いますが、

普通のメガネにプラスで数千円から1万円くらいかかるところが多いようです。


作るときはしっかりと

テスト用の眼鏡を試したり、疑問点はお店の人に

きちんと確認した方がいいですね。


わたしは注文してから仕上がるまでに

1週間かかりました。

わたしの注文したお店では

もし合わないようなら、半年以内であれば

レンズを交換してくれるとのことでしたので

安心して注文できました。


まとめ

それにしても

アラフィフ過ぎてから

次から次へと体の老いを感じることが多くなりました。


耳はまだ大丈夫なはずだけど、

そのうちこちらも聞こえずらくなってくるのでしょう。


最後の最後までつきあう自分の体

いたわりながら、まだまだ大切に使っていきたいと思います。



今日もお読みいただきありがとうございました。

ではまた




管理人 さくら

管理人 さくら
関東在住のアラフィフ主婦です。おうちでホッとひと息ついているときに書いているブログです。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

このブログを検索

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

こちらの記事もどうぞ

QooQ