
最近、家事やウォーキングをしながら、Voicyという音声メディアを聞いています。
Voicyとは
誰でも無料で楽しめる、日本発の音声メディアのことです。
声のブログともよばれ、多くの署名人がパーソナリティとして参加していています。
20代から40代を中心に利用されているようですが、50代が聞いても全然大丈夫です。
(⌒∇⌒)
Voicyのながら活用
YouTubeのようにずっと画面を見ていなくていいので、何かをしながら聞くスタイルが気に入っています。
Voicyは、番組が10分程度で終わるものも多いです。
食器を洗っている間とか、洗濯物を干している間とかにちょこちょこ聞くのにちょうど良いです。
Voicy聞きながら家事をすると、なぜかはかどる気がします。
インフルエンサーのお話なども面白いですね。
勉強になります。
Voicyを情報収集のひとつとしても利用しています。
時代において行かれないようにと…。(;´Д`)
好きなときに何度でも聞くことができる
好きなタイトルの中から好きな番組を選んで聞くことができます。
もう一度聞きたいと思ったら何度でも聞くことができます。
ラジオのように、決まった時間にチャンネルを合わせなくても、自分の好きな時間に再生して聞くことができるので便利です。
ジャンルがたくさんある
いろいろなジャンルのチャンネルがたくさんあるので、あれこれ聞くのが楽しいです。
・著名人・インフルエンサー
・人・ライフスタイル
・ニュース・語学
・ラジオ・トーク などなど
お気に入りの番組が見つかったら、フォローしておけば新着情報なども見逃さずに済みます。
ちなみに、わたしがよく聞いている番組は、ワーママはるラジオです。
ワーママ向けの番組ですが、ワーママはるさんの因数分解してものごとを解決する方法がとても好きです。
「自分の子供が小さかったとき、こんなやり方知っていればな~」とか思いながら聞いています。
わたしはワーママではありませんが、最近の若い人の視点から話を聞くのは楽しいです。
年下の人から学ぶことが多いと感じる今日この頃。
わたしもずいぶんと歳をとったものですね。
ははは。(苦笑)
まとめ
Voicyは、ラジオとはちょっと違う新しい音声メディアですが、とても利用しやすいのでおすすめです。
スマホのアプリからも簡単に聞けるのがいいですね。
気になる方は、一度試してみてくださいね。
お気に入りのチャンネルがきっと見つかると思いますよ。
PCからも聞くことができます。
今日もお読みいただきありがとうございました。
ではまた