人との出会いがめっきり少なくなりました。
新しい出会いもなく、誰かと会って話をする機会も減りました。
(´;ω;`)ウゥゥ
子ども関係のつきあい
子どもが学校を卒業すると、子ども関係のつきあいはパッタリと途絶えました。
PTAや部活の父母会で何かと顔を合わせていた人たちとは、卒業後、話をする機会はもうありません。
あんなに頻繁に集まりの連絡があったのにね。
子どもというつながりがなくなると、ただの他人みたいになるのが不思議です。
地域のつきあい
わが家は引っ越しもしたので、ご近所づきあいもリセットされました。
いま住んでいるところは、ご年配の方々が多く、あいさつ程度でほとんど近所づきあいはありません。
ここに引っ越ししてきてからは、家族以外の人と話す機会はほとんどないです。
子どもが学校に通っていたら、たぶんPTAや学校のボランティアなどに参加して、人と会う機会を作っていたと思います。
知らない土地では、PTA活動や学校のボランティアをするのが、地域の情報をゲットするのに一番だったからです。
家以外に自分の居場所ができるのもよかったです。
わたしが社交的なことをするのを好まない夫も、PTA活動なら快く送り出してくれました。
でも、子どもたちも学校を卒業してしまい、PTA活動はもうありません。
人との出会い
これからどうやって人と出会っていけばよいのかな。
学生時代の友人や地元の友達は少なからずいるのですが、みんなもそれぞれ家庭のことがあって、なかなか会う機会ができていません。
コロナ禍になってしまったので、なおのこと。
友人たちとのランチだったら、帰りが遅くならなければ大丈夫なのだけど…。
なんかこうやって、老後も夫の様子を気にしながら出かけるのも嫌だな。
仲が悪いわけじゃないけど、昔みたいに何かを一緒にやって楽しめることが少なくなりました。
一人で出かけたり何かする方が気が楽です。
まとめ
子どもの大学でやっている市民講座に行ってみようと思っていました。
子どもが大学生になったら、一緒のキャンパスで授業を受けるのが夢でもあったからです。
学食でランチを食べたりしてね。
でも、コロナの影響で市民講座は中止かオンラインになってしまったようです。
(゚Д゚;)
一番下の子がこれから通う予定の学校はどうなのかわかりませんが‥。
もし何か保護者向けの講座があったら、参加してみようと思います。
学校関係のことなら夫もいやがらないし。
そこからまた人との出会いが広がっていけばよいな。
そして新たな活動の場ができるとなおよい。(⌒∇⌒)
そんなことを妄想しながら、4月が来るのを楽しみにしています。
今日もお読みいただきありがとうございました。
ではまた