長年愛用してきたガラケーと、ついにお別れのときが来てしまいました。
( ノД`)シクシク…
ガラケーを使い続けた理由
機種変更のお知らせ
ガラケーからスマホへの変更を促すお知らせがきました。
こういったお知らせは、過去に何度も来ていましたが、変更はまだまだ先のことと無視していました。
とはいえ、使える期間があと1年となると、もう変えなければという気持ちになります。
プランの内容を見ると、機種変更後の一年は、いろいろと割引がつくので、ガラケーを使っているより料金が少し安くなるようです。
端末代はかかりませんが、充電器は3千円で購入とのこと。
(*_*)
間際になってバタバタするのもイヤなので、思い切って変更することにしました。
機種変更までにやったこと
申込書の返送
お知らせの封筒の中に入っていた申込書に記入して返送しました。
申込書を送ってから1週間後くらいで端末などが届きました。
アドレス帳と画像のバックアップ
ガラケーのアドレス帳と画像などをmicroSDカードにコピーしました。
auにデータを預けてから、アドレス帳を移すこともできます。
同封されている手続きガイドに詳しいことは書かれているので、見ながら進めれば大丈夫です。
回線切り替え
ガラケーからスマホへ回線を切り替えます。
手続きガイドに従って、ガラケーから指定の番号に電話しました。
音声の指示に従って操作するだけなので簡単でした。
WEB上でも手続きできるようです。
切り替えには30分くらいかかると書かれていましたが、わたしの場合は、電話案内の最後の方でブチッと電話が切れて、それ以降はガラケーで通話できなくなりました。
スマホには事前にSIMカードが入っているので、切り替えが終わればすぐに通話できるようになります。
データ移行
ガラケーでmicroSDカードにコピーしたデータをスマホに移行しました。
microSDカードをガラケーからスマホに差し替えるだけです。
手続きガイドを見ながら進めていきました。
microSDカードは、そのままスマホで使っています。
スマホの設定
スマホの設定を行います。
Googleと紐づけたりするやつです。
これが一番面倒ですね。(苦笑)
シニア向け(?)のかんたんスマホとはいえ、お年寄りにはこの一連の作業はかなり難しいのではないでしょうか。
うちの親には絶対できませんから、親のスマホを替えるときは、ショップで頼んだ方が良さそうですね。
スマホの使い心地
GRATINA(グラティーナ)という機種のスマホですが、文字が大きくて見やすいです。
老眼のためか、小さなアイコンが見ずらいときがあります。
(´;ω;`)ウゥゥ
その点、GRATINA(グラティーナ)は、アイコンも大きいのでアプリが見つけやすいです。
機能は基本的なもののみで、高度な調整などはできない感じではあります。
auのよくわからないアプリも事前にたくさん入っていたので、使わないモノは外しました。
いまのところ、問題なく動作しているので良かったです。
スマホカバーも注文しました。
手帳型が好きなので、今回も手帳型にしましたよ。
このスマホカバーには、マグネットが入っていないので、閉じたときにも変にくっつかないのが良いです。
まとめ
わたしと同じ機種のガラケーを持っている人は多かったのではないでしょうか。
以前、PTAの集まりのとき、他のお母さんのモノと間違えて持ち帰りそうになったことが2度ほどありました。
(゚Д゚;)
同じ色で同じ機種の携帯が3つも4つもあれば分からなくなりますよね。
それからは、自分の携帯にはシールを貼って、間違えないように気をつけていたものです。
ピンクの携帯をもっていたあのお母さん方は、もう機種変更したのかな。
またみんな同じ機種で同じ色に変更してたりしてね。(笑)
あちこち傷んでボロボロになるまで使っていたわたしのガラケー。
いろんな場面でお世話になりました。
(人''▽`)ありがとう☆
これからは、ときおり目覚ましとして使わせてもらいますよ。
一つ前の世代の携帯も、いまだに目覚ましとして活躍中です。
(⌒∇⌒)
今日もお読みいただきありがとうございました。
ではまた