時間管理って難しいですよね。
油断するとあっという間に「えっ?もうこんな時間!」ということに…。
そんな毎日を少しでも変えたくて、あれこれと時間管理の方法を試しています。
用事をまとめる
最近やり始めた方法は、用事をまとめてやることを紐づけることです。
やることをまとめてしまうので、次の行動にも自動的に移りやすいし、余計なことに気をとられる機会も減って良いです。
朝、昼、夜でやることをセットにしてしまいます。
それぞれの時間帯で、やることセットの作業をまず終わらせる。
そして時間があまったら、その他のことをやればよいのです。
終わるまで次のことはしない
例えばわたしの場合、朝は(血圧測定、朝食の支度、子供の送迎、洗濯モノを干す)のセットが終わるまで、他のことはしません。
スマホやPCも触る時間を決めてしまいました。
すき間時間にはどーしてもスマホやパソコンをいじってしまい、結局やりたいことはできなくなってしまいますから。(←気づくのが遅い)
急な連絡以外は、昼ごはんのときまで、スマホはいじらないことに。
おかげで今までスマホをいじってダラダラしていた時間に、ウォーキングをすることができるようになりました。
今のところ毎日続いています。
(⌒∇⌒)
一日3千歩~を目標に歩き始めたところです。
更年期の波がまたいつ襲ってくるかわかりませんからね。
体調が良いときに体力つけておかないとです。
(⌒∇⌒)
すき間時間の活用
子供の送迎の待ち時間は、英語アプリを解く時間にしました。
5分くらいですが、毎日続けると結構な勉強時間になるなと気づきました。(←気づくのが遅い)
まとめ
いまのところこのやり方でうまくいっている気がするので、もうしばらく続けてみようと思います。
時間管理の方法について1日が見えてラクになる!時間整理術!の本を参考にしてみました。
マンガでなので読みやすいです。
kindleアンリミテッド会員の人は無料で読めます。
今日もお読みいただきありがとうございました。
ではまた